Fishing Results Information
2022年5月13日(金)
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
ハネ | 42~50cm | 合計3匹 |
チヌ | 45cm | 合計1匹 |
カタクチイワシ | 8~12cm | 合計85匹 |
サッパ | 10~15cm | 合計10匹 |
コノシロ | 27cm | 合計1匹 |
潮:中潮、気温19度、水温:17、5度
今日は神戸市の祐村様が42〜50cmのハネを3匹釣られました
釣り方:ズボ釣り、竿:2、1m、鈎:グレ6号、ハリス:3号、錘:3号
棚:2、5ヒロ、エサ:シラサエビで場所は外向き西側でした
今日も朝から雨が降り続いています。
さすがに雨になると釣り人はグッと少なくなっていまいますね。
最近ではエビ撒き釣りで釣れるハネのタナが
2〜2、5ヒロとかなり浅いところで釣れるようになってきました。
深いタナで釣れた時よりも、浅いところで掛けたときの
魚とのやり取りは楽しいですよね。
サビキではカタクチイワシ、サッパ、コノシロが釣れています。
上〜中層で釣れるイワシ・サッパには4号前後のサビキでオッケー
底で釣れているアジ、コノシロはサイズも大きいことから
7〜10号くらいのサビキのほうが掛けてからバラしにくいと思います。