User Guide
営業時間BUSINESS HOURS
休園日CLOSED DAY
毎週火曜日
(祝日の場合は営業。翌水曜日が休園です)
12月31~1月1日、気象状況の悪い日
※6歳以上16歳未満は小人料金
※6歳未満無料
釣り料金 |
|
---|---|
見学料金 (釣りをしない人の入園料) |
|
回数券 (1冊6枚つづり) |
|
レンタル竿(仕掛け付き) | 1,500円 |
---|---|
レンタル竿(仕掛け無し) | 1,300円 |
ロッカー(1基1回) | 100円 |
大型自動車以外の車両 | 大型自動車(車高2.5m以上) | |
30分未満 | 100円 | 200円 |
30分以上1時間未満 | 200円 | 400円 |
1時間以上1時間30分未満 | 300円 | 600円 |
1時間30分以上2時間未満 | 400円 | 800円 |
2時間以上6時間未満 | 500円 | 1,000円 |
6時間以上7時間未満 | 600円 | 1,200円 |
7時間以上8時間未満 | 700円 | 1,400円 |
8時間以上 | 800円 | 1,600円 |
安全管理や釣り指導
売店等が充実
武庫川の河口から沖合に120mの渡り桟橋があり、その先には東西200mの釣り桟橋を完備。釣台には約300人の釣り人を収容可能です。
管理棟には職員が常駐して安全管理につとめるとともに指導員が釣りの技術指導にもあたっています。
避難所を兼ねた管理棟には、いす席、手洗い、無料の給茶機の設置、その他売店もございますので、急な天候悪化の際にも快適に過ごしていただけます。
初心者・子供にも安心な
レンタル・品揃え
当公園では、安全を考慮して小学校3年生以下の子供には、無料でライフジャケットをレンタルしております。
初心者のお客様には、管理棟内の売店にてレンタル竿も用意しており、釣り桟橋には、指導員が常駐していますので、釣りが初めてのお客様にも安心してご来園していただけます。
もちろん売店では、仕掛け、エサ、氷など常備しておりますので、忘れ物があっても安心です。
魚釣り大会や大物賞で
エキサイト!
当公園で魚釣り大会を10名以上のグループで開催される場合、トロフィーや記念品の一部を援助します。
会社やクラブなどの釣り大会にご利用ください。開催人数10~19名の場合トロフィーは1個、20~29名の場合は2個、30名以上の場合は3個進呈いたします。
※施設への入園予約は行っておりません
また、一般のお客様には毎月、月間大物賞として1長寸で1位~3位までのお客様にすてきな商品を進呈しております。
バーベキューや
釣り堀も楽しめる!
GW〜秋頃までの期間限定になりますが魚つり公園1Fのバーベキュー広場ではバーベキューも楽しめるようになっています。釣りの合間のお昼にバーベキューを楽しんでまたその後に魚つり公園で釣りを再開なんて楽しみ方も可能です。バーベキュー広場は屋根付きなので雨の日でも安心してご利用いただけます。(要事前予約:お問い合わせせは武庫川渡船 TEL/06-6430-6519まで)
当日魚の回遊がなくて魚つり公園では魚が釣れなかったとしても諦めないで!
お子様向けに練りエサとウキ釣り仕掛けの淡水魚釣り堀もございます。
釣りをしたことがない初心者ですが釣り方は教えてくれるのでしょうか?
管理棟や釣り桟橋にスタッフが常時待機しておりますので、分からないことがあればどんな事でも遠慮なく聞いてみてください。 出来るかぎり対応させていただきます。
当公園では釣り道具をお持ちでない方でも売店にてレンタル竿をご利用していただくことで、手ぶらで釣りに来ることも可能です。なお混雑時には複数のお客様の対応に追われる場合もあり、じっくり教える事が出来ない場合もございますのでご了承ください。
また、どなたでも簡単に魚が釣れる季節もあれば上級者でさえ1匹を釣り上げるのが難しい季節もあります。その時期一番釣れている釣り方をお伝えしますが、晩春~初秋が初心者の方でも比較的魚が釣れやすい季節です。
食事が出来る場所はありますか?
釣り場に設置してあるベンチや管理棟のテーブル席にて、お持ち込みされた弁当等のお食事をしていただけます。管理棟内には無料の給茶機もございますのでご自由にご利用ください。また、管理棟にカップラーメンの自動販売機、売店ではお菓子、時期によりアイスクリームや冷凍食品(焼きおにぎり・肉まん等)、丼物の販売を行っております。また管理棟内には電子レンジを設置していますので、お弁当の温めなどにご利用ください。
魚拓はどうすれば作成してもらえますか?
魚種ごとに魚拓をとるための基準寸法を設けております。釣り上げた魚が基準寸法以上であればスタッフにお声掛けをしていただくことで当公園にて無料で作成いたします。
魚拓の作成には時間と手間が掛かりますので翌日以降のお渡しとなります。また魚拓は直接の手渡しのみとさせていただきます。郵送等による発送はお断りしております。
魚種ごとの魚拓基準寸法
スズキ 75cm以上
チヌ 50cm以上
ブリ 90cm以上
アイナメ 35cm以上
カレイ 35cm以上
ソイ 35cm以上
アコウ 35cm以上
ヒラメ 60cm以上
障害者手帳を持っていますが割引は受けられますか?
魚つり公園管理棟受付にてお手持ちの身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳を 提示していただき、減免申請書に記入していただくことによって駐車料金が半額になります。
臨時閉園時の利用券の取扱について
風雨・波浪・高波注意報等が発令され、釣台にとどまり、又は釣りを続ける事が危険であると判断した場合、来園者の安全を確保する目的で、臨時閉園することがございますので、入園券は紛失せずに退園されるまで保管しておいてください。 なお、臨時閉園した場合には、次の利用券に限っては、後日再利用できます。
・入園券(入園後 4時間以内の利用券に限る)
・見学券