Fishing Results Information
2022年12月19日(月)
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
アジ | 15~18cm | 合計5匹 |
サバ | 18~25cm | 合計5匹 |
カタボシイワシ | 18~23cm | 合計20匹 |
コノシロ | 18~25cm | 合計10匹 |
チヌ | 30~36cm | 合計5匹 |
セイゴ | 33~35cm | 合計2匹 |
ハネ | 43~45cm | 合計2匹 |
メジロ | 66cm | 合計1匹 |
潮:若潮、気温5度、水温:12、5度
今日は宝塚市の山口様が30〜36cmのチヌを2匹と
43cmのハネを1匹釣られました。
釣り方:ズボ釣り、竿:2m、鉤:チヌ2号、ハリス:2号、錘:5号
棚:3ヒロ、エサ:シラサエビで場所は内向き中央でした。
サビキ釣りは本日も厳しい状況となっています。
しっかり撒き餌を効かせれば時折カタボシイワシやコノシロが釣れますが
満足いく釣果とは言えないかもしれません。
これからの寒い時期、安定してくるのはシラサエビを使ったエビ撒き釣り。
今日もウキ、ズボ釣りでハネやチヌが釣れています。
セイゴが入れ食いになる事も多いですが今日はお留守だったようですね。
釣果的には沖向きよりも内向きのほうが良いことが多いですね。
また朝一から釣行のほうが集中してアタリが出やすいですよ。