Fishing Results Information
魚種 | サイズ | 匹数(全体) |
---|---|---|
アジ | 16~21cm | 合計20匹 |
小アジ | 11~15cm | 合計120匹 |
豆アジ | 7~10cm | 合計20匹 |
サバ | 16~30cm | 合計25匹 |
サッパ | 12~15cm | 合計100匹 |
カタクチイワシ | 6~10cm | 合計100匹 |
コノシロ | 13~24cm | 合計120匹 |
サヨリ | 18~24cm | 合計250匹 |
チヌ | 49cm | 合計1匹 |
キビレ | 30cm | 合計1匹 |
スズキ | 69~70cm | 合計3匹 |
メジロ | 78cm | 合計1匹 |
ブリ | 83~85cm | 合計2匹 |
今日は茨木市のケイタロウ・カイトくんが30cmのキビレを1匹と
13〜24cmのコノシロを6匹釣られました。
釣り方:サビキ釣り、竿:3m、鉤:4号
タナ:4ヒロ、エサはアミエビで場所は内向き西側でした
風が強く開園時はお子様の入場制限が掛かりましたが
その後は風も収まってきて快適に釣りが楽しめる日となっています。
サビキ釣りではアジ、サッパ、イワシ、コノシロが
釣り場西側で釣れています。
涼しくなってきたとはいえ釣った魚をバケツに入れたままだと
傷んで鮮度が落ちてしまいますので、クーラーボックスに
氷と海水を入れてしっかり氷〆して持ち帰ってくださいね。
サヨリンピックは昨日で終了しましたが、サヨリは今日も
変わらず群れが接岸していて好釣果が続いています。
現在爆釣中のサヨリ釣りを楽しみにぜひご来園くださいね。
ノマセ釣りではスズキが3匹、メジロに85cmのブリも釣れています
スズキ狙いならやはり活アジが一番お勧めですね。
80cm以上のブリ狙いであれば30cmのコノシロでも活餌として
使えますよ。まずはとにかく元気な魚を泳がせてくださいね。