Fishing Results Information
2024年5月28日(水)
魚種 | サイズ | 匹数(全体) |
---|---|---|
ハネ | 42cm | 合計1匹 |
チヌ | 38~49 | 合計9匹 |
キビレ | 40cm | 合計1匹 |
アジ | 15~18cm | 合計20匹 |
サッパ | 10~15cm | 合計20匹 |
今日は尼崎市の立川様が38〜49cmのチヌを9匹釣られました。
釣り方:落とし込み釣り、竿:3m、鉤:伊勢尼6号、ハリス:3号
タナ:1〜2ヒロ、エサはイガイで場所は柱周りでした
昨日降った雨の影響で釣り桟橋周辺には川からの濁った真水が入って
透明度はゼロ、まるでカフェオレのような色をしています。
そんな状況になると当園で調子が良くなるのが多いチヌ(黒鯛)です。
普段は好奇心が強いけど警戒心も強い性格のチヌですが、
濁りが入ると好奇心はそのままに警戒心が薄れるので結果アタリが増えます。
本日は落とし込み釣りの方が1人で9匹の釣果をあげており
餌のイガイが無くなったことで強制終了となってしまいましたが
イガイさえあればもっと釣果は上がっていたものと思われます。
小魚、虫餌、甲殻類、貝類、オキアミ、とうもろこし、果てはスイカまで
何でも食べる雑食性の魚ですが、今の時期であれば
堤防についているイガイを採取して餌にするのが1番ですし
サイズも良型が釣れることが多いですよ。