H1テキスト

Tel.06-6417-3000
MENU CLOSE

釣果情報

釣果情報

釣果情報

Fishing Results Information

釣果情報 天気: ▶︎天気 晴れ ▶︎風向 西 ▶︎潮 中潮 なし なし 詳細表示あり

2024年6月19日(水)



魚種 サイズ 匹数(全体)
ハネ 42~50cm 合計14匹
セイゴ 30~38cm 合計5匹
チヌ 38~46cm 合計6匹
アジ 16~23cm 合計15匹
カタクチイワシ 8~12cm 合計80匹
サッパ 8~17cm 合計40匹
サンバソウ 27~28cm 合計2匹

今日は西宮市の徳留様が43~48㎝のハネを6匹と41cmのチヌを1匹釣りました
釣り方:ウキ釣り、竿:5m、鈎:グレ6号、ハリス:2号、オモリ:0,8号、
棚:2,5~3ヒロ、エサ:シラサエビで場所は内向き中央でした


月曜日ほどではありませんが、今日もエビ撒きが好調です
今シーズンはなぜか?深い棚で当たる事が多かったのですが、最近ようやく浅い棚で釣れる様になってきました
魚の活性が高いためアタリはウキを消し込むような豪快なアタリが多かったそうです
冬場の細かなアタリは初心者の方にはわかり辛いですが、今日の様な豪快なアタリであれば初心者でもわかりやすくオススメです
逆に先週末から不調のサビキ釣りは火曜日の大雨の影響で川の水が入ったせいか?さらに悪くなってしまいました…
サビキ釣りは魚の回遊次第なところがあるので、回遊が無い日に当たってしまう事もたまにはあります
そんな時はアオイソメで柱際を狙うと、今日の様にサンバソウが釣れる事も!
夏~秋にかけて柱際でチヌ・アイナメ・アコウ・カワハギ・サンバソウ等が狙えます。



尼崎市の立谷様はズボ釣りで良型のサンバソウを2匹!

伊丹市の田中様は午後からの釣行でハネを3匹釣りました
2024年06月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 

直近の釣果情報

  • 釣果情報はありません

open close

  • 下関フィッシングパーク
  • 鳴尾浜臨海公園海づり広場
  • 株式会社尼漁開発 武庫川渡船
  • ハウスビルシステム
  • 尼崎市立魚つり公園 X(旧Twitter)
  • 尼崎市立魚つり公園 Instagram公式アカウント