Fishing Results Information
2024年6月26日(水)
魚種 | サイズ | 匹数(全体) |
---|---|---|
スズキ | 63cm | 合計1匹 |
ハネ | 43~59cm | 合計15匹 |
セイゴ | 33~36cm | 合計8匹 |
チヌ | 35~43cm | 合計7匹 |
キビレ | 33~41cm | 合計2匹 |
アジ | 16~20cm | 合計10匹 |
カタクチイワシ | 9~12cm | 合計10匹 |
サッパ | 12~16cm | 合計15匹 |
コノシロ | 30cm | 合計1匹 |
今日は八幡市の榊田様が44〜49cmのハネを4匹と
44cmのチヌを1匹釣られました。
釣り方:ウキ釣り、竿:5、3m、鉤:グレ6号、ハリス:2号、錘:0、8号
タナ:3〜3、5ヒロ、エサはシラサエビで場所は内向き中央でした
エビ撒き釣りの好調が続いています。
本日も多い人はハネ・チヌ・キビレを合わせて9匹と
満足のいく釣果だったようです。
エビ撒き釣りは刺し餌と撒き餌に活きたシラサエビを使い
撒き餌のシラサエビでハネやチヌを寄せて釣る釣り方になります。
今の時期でなら釣れる可能性が高く、サイズも期待できる釣りになりますが
サビキ釣りとは違った道具や仕掛けを揃える必要があります。
当園売店では仕掛け付きの竿と餌のシラサエビが付いたエビ撒き
レンタルセットをご用意していますので、大物を釣ってみたい
サビキ釣りからステップアップしたいという人はぜひご利用くださいね。