H1テキスト

Tel.06-6417-3000
MENU CLOSE

釣果情報

釣果情報

釣果情報

Fishing Results Information

釣果情報 天気: ▶︎天気 晴れ くもり ▶︎風向 西 ▶︎潮 中潮 なし なし 詳細表示あり

2024年7月26日(金)




魚種 サイズ 匹数(全体)
アジ 16~22cm 合計20匹
豆アジ 5~10cm 合計10匹
サッパ 10~18cm 合計200匹
カタクチイワシ 8~14cm 合計220匹
コノシロ 15~30cm 合計10匹
チヌ 32~47cm 合計7匹
サヨリ 16~30cm 合計55匹

今日は尼崎市の彩翔くんが8〜22cmのアジを7匹と
10〜17cmのサッパを40匹釣られました。
釣り方:サビキ釣り、竿:3、6m、鉤:2号
タナ:3ヒロ、エサはアミエビで場所は外向き西側でした

今日も30度を超える真夏日となっています。
午後になると風が出てかなりマシになるのですが、午前中は
無風に近いことも多いので熱中症予防のため小まめな水分補給と
休憩を積極的に取るようにしてくださいね。

今日もやっぱりサビキで釣れているのはカタクチイワシと
サッパばかり、偶にアジやコノシロが掛かりますが
なかなか狙って釣るのは難しいです。
午後〜日中は釣れない時間が多く、夕方になってまた釣れ始めることも
ありますが、どちらかといえば午前中のほうが釣れている感じです。


サヨリは30cm近い立派なサイズが釣れる時もあれば、15cmほどの
小さいのが入り混じって釣れる事もあります。
アタリ餌は日によって変わるので数種類用意して探ってくださいね。
沖向きで釣り座を構える方が大抵ですが午後からは向かい風で
釣りにならないことも多いです。

2024年07月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

直近の釣果情報

  • 釣果情報はありません

open close

  • 下関フィッシングパーク
  • 鳴尾浜臨海公園海づり広場
  • 株式会社尼漁開発 武庫川渡船
  • ハウスビルシステム
  • 尼崎市立魚つり公園 X(旧Twitter)
  • 尼崎市立魚つり公園 Instagram公式アカウント