H1テキスト

Tel.06-6417-3000
MENU CLOSE

釣果情報

釣果情報

釣果情報

Fishing Results Information

釣果情報 天気: ▶︎天気 晴れ ▶︎風向 南西 ▶︎潮 大潮 なし なし 詳細表示あり

2024年9月19日(木)




魚種 サイズ 匹数(全体 匹数(1人で)
豆アジ 5~10cm 合計128匹
小アジ 11cm 合計1匹
サッパ 9~17cm 合計260匹
カタクチイワシ 6~14cm 合計50匹
サバ 16~20cm 合計2匹
サヨリ 16~26cm 合計510匹 ~110匹

今日は大阪市の奥山様ほか1名が6〜10cmのアジを60匹と
10〜13cmのサッパを80匹釣られました。
釣り方:サビキ釣り、竿:3、5m、鉤:1号
タナ:1〜3ヒロ、エサはアミエビで場所は外向き西側でした

釣り場では大半がサヨリ釣りとサビキ釣りの方々で占められています。

サヨリは今日も安定して群れが入っており、
餌はサシアミやイカで釣れています。
少し前はエンピツサイズだったサヨリも今は20cmくらいが
アベレージサイズ、体も少し太くなってきましたね。
サヨリ釣りはまだ2ヶ月以上は楽しめると思いますので
これから覚えたい人は今からでも十分間に合いますよ。

サビキ釣りではサッパと豆アジがメインで釣れています。
午後からはほとんどがサッパの釣果となっています。
豆アジに関しては1号以下のサビキ仕掛けの方が圧倒的に
掛かりは良さそうです。

2024年09月
« 8月   10月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

直近の釣果情報

  • 釣果情報はありません

open close

  • 下関フィッシングパーク
  • 鳴尾浜臨海公園海づり広場
  • 株式会社尼漁開発 武庫川渡船
  • ハウスビルシステム
  • 尼崎市立魚つり公園 X(旧Twitter)
  • 尼崎市立魚つり公園 Instagram公式アカウント