H1テキスト

Tel.06-6417-3000
MENU CLOSE

釣果情報

釣果情報

釣果情報

Fishing Results Information

釣果情報 天気: ▶︎天気 くもり 南西 ▶︎潮 若潮 なし なし 詳細表示あり

2024年10月28日(月)




魚種 サイズ 匹数(全体)
アジ 18cm 合計1匹
サッパ 8~17cm 合計50匹
カタクチイワシ 6~13cm 合計50匹
コノシロ 22~29cm 合計30匹
サヨリ 18~26cm 合計150匹
メジロ 66~79cm 合計2匹
ブリ 83~94cm 合計3匹

今日は奈良市のアオくんが8〜15cmのサッパを15匹と
22〜25cmのコノシロを10匹釣られました。
釣り方:サビキ釣り、竿:2、7m、鉤:6号、ハリス:0、8号
タナ:6ヒロ、エサはアミエビで場所は内向き中央でした

開園時は雨模様とあって釣り人はやはり少ないです。

どの魚も群れが離れたタイミングになってしまったのか
今日のサビキ釣りは残念ながらあまり釣果が伸びなかった様子。
よく釣れる時は比較的上層〜中層で釣れることが多いのですが
あまり釣れない日は底付近なら釣れることが多いですね。
今日もサビキで釣れているのは底付近がほとんどです。

ノマセ釣りではブリやメジロが沖向きで釣れていますが
現在ノマセ釣りので餌としてサビキで釣れるのはコノシロぐらいで
アジはあまりアテには出来ないです。
開園後すぐに始めるならやはりアジを用意してから
ご来園されることをお勧めします。
開園朝一はノマセ釣りにとって大きなチャンスタイムですから。

尼崎市の松井様、ノマセ釣りで94cmのブリをゲット!
2024年10月
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

直近の釣果情報

  • 釣果情報はありません

open close

  • 下関フィッシングパーク
  • 鳴尾浜臨海公園海づり広場
  • 株式会社尼漁開発 武庫川渡船
  • ハウスビルシステム
  • 尼崎市立魚つり公園 X(旧Twitter)
  • 尼崎市立魚つり公園 Instagram公式アカウント