Fishing Results Information
2025年6月6日(金)
魚種 | サイズ | 匹数(全体) |
---|---|---|
サッパ | 11~15cm | 合計40匹 |
セイゴ | 32cm | 合計1匹 |
チヌ | 36~49cm | 合計6匹 |
キビレ | 25cm | 合計1匹 |
今日は寝屋川市の長井様が42〜49cmのチヌを3匹釣られました
釣り方:紀州釣り、竿:4、5m、鈎:チヌ3号、ハリス:1、5号、錘:2B
棚:6ヒロ、エサ:オキアミで場所は内向き西側でした
注意報は出ていませんが今日は風が少し強い日となっています。
最近好調の紀州釣りですが今日もチヌがよく釣れています。
餌はオキアミがよく使われますが、ボラが邪魔する時には
コーンを使うと良いですね。またコーンとオキアミの両方を
ハリに刺すことも多いです。
サビキ釣りでは今日も釣れているのはサッパが殆ど。
たま〜にカタクチイワシが単発で掛かりますが
サッパのように2〜3連で掛かるほどの群れでは
入ってきていなかったようです。
土曜日と日曜日には1階釣り堀のところにある武庫川渡船さんで
公園で釣った小魚の素揚げを有料でその場でやってもらえるので、
サビキで魚が釣れた時にはぜひご利用してくださいね。
魚が苦手なお子様も自分で釣り上げた魚なら喜んで食べてくれると
思いますよ。ちなみに味付けは塩かバター醤油かを選べます。
ただし釣った魚はクーラーボックスで氷〆が絶対条件ですよ!