H1テキスト

Tel.06-6417-3000
MENU CLOSE

釣果情報

釣果情報

釣果情報

Fishing Results Information

釣果情報 天気: ▶︎天気 くもり 南西 ▶︎潮 中潮 なし なし 詳細表示あり

2025年6月7日(土)

魚種 サイズ 匹数(全体)
サッパ 11~15cm 合計40匹
セイゴ 32cm 合計1匹
チヌ 36~49cm 合計6匹
キビレ 25cm 合計1匹

今日は吹田市のおうすけ&はやと君が10〜16cmのサッパを25匹釣られました
釣り方:サビキ釣り、竿:2、4m、鈎:2号
棚:1〜2ヒロ、エサ:アミエビで場所は内向き中央でした

今日はフカセ釣りでチヌとキビレが釣れていました。
どちらも餌はコーン。コマセを撒いた途端ボラが寄ってくる
状況だったのでオキアミよりもコーンを使うほうがチヌだけを
狙って釣ることができますね。

サビキ釣りでは午前中にカタクチイワシとサッパが釣れていましたが
午後からは釣果が伸びていませんので、サビキ釣りの方は午前中を
メインに釣行されることをお勧めします。

土曜日、日曜日には1階釣り堀のところにある武庫川渡船さんで
公園で釣った小魚の素揚げをその場でやってもらえるので、
サビキで魚が釣れた時にはぜひご利用してくださいね。
魚が苦手なお子様も自分で釣り上げた魚なら喜んで食べてくれると
思いますよ。ちなみに味付けは塩かバター醤油かを選べます。
ただし釣った魚はクーラーボックスで氷〆が絶対条件ですよ!

 

2025年06月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

直近の釣果情報

  • 釣果情報はありません

open close

  • 下関フィッシングパーク
  • 鳴尾浜臨海公園海づり広場
  • 株式会社尼漁開発 武庫川渡船
  • ハウスビルシステム
  • 尼崎市立魚つり公園 X(旧Twitter)
  • 尼崎市立魚つり公園 Instagram公式アカウント