Fishing Results Information
2025年6月16日(月)
魚種 | サイズ | 匹数(全体) |
---|---|---|
サッパ | 8~16cm | 合計50匹 |
コノシロ | 26~30cm | 合計3匹 |
カタクチイワシ | 6~11cm | 合計60匹 |
ハネ | 45~50cm | 合計3匹 |
セイゴ | 33~38cm | 合計11匹 |
チヌ | 34cm | 合計1匹 |
今日は枚方市の西口様が47〜50cmのハネを2匹と
33〜37cmのセイゴを7匹釣られました
釣り方:ウキ釣り、竿:5m、鈎:グレ7号、ハリス:2、5号、錘:0、5号
棚:4ヒロ、エサ:シラサエビで場所は内向き中央でした
梅雨入りして湿度がグッと上がってきました。
今後は気温が30度を超える日が増えそうなので熱中症に
気をつけて小マメに休憩や水分補給をするようにしてくださいね。
今日もシラサエビを使ったエビ撒き釣りが絶好調!
多い人はハネとセイゴあわせて9匹釣られました。
当園売店ではエビ撒き釣りの餌付きレンタル竿をご用意しています。
エビ撒き釣りをやってみたい初心者の方はぜひご利用くださいね。
セイゴの活性が高い今なら釣果が期待できますよ!
サビキ釣りでは今日もサッパとカタクチイワシが釣れています。
サイズがそれほど大きくないので仕掛けは4号以下でいいと思います。
コノシロは群れが入ってきた昨日と比べて今日は少ないですね。
通常コノシロは底付近で釣れることが多いのですが、今は比較的
浅めのタナで釣れているようです。